各項目のパスワードはすべてマーキュリーチャンネルのものと同じです。
四神会100周年記念誌 目次
- 1.挨拶
- 四神会100周年記念誌「ごあいさつ」 太田文雄会長
- 2.メッセージ集
- ①「忘れて欲しくないこと」 辻巻 孝氏
- ②慶祝「四神会100周年」 丸子博之氏
- ③「四神会百年の流れ」 畠山雄三郎氏
- ④「令和元年に迎えた100周年」大田文雄会長
- ⑤「ありし日の思い」 鈴木崇司氏
- ⑥「四神会100周年にあたり」 木村希一氏
- ⑧「ボートは素晴らしい」 江藤修治氏
- ⑨「次なるステップ」 葉山俊理事長
- ⑩2009平成21年~2018平成30年 東商戦10連覇の歩みと主将他メッセージ
- 特別寄稿 A 大学スポーツの原点「True Blue」 丸子博之氏
- 特別寄稿 B 「端艇部と相模湖」 森下一乗氏
- 特別寄稿 C 「愉快に漕ぐ会」 長谷川晨氏
- 特別寄稿 D 「チームドクターとしての20年」 小形慈彦氏
- 3.四神会の歴史
- 1.四神会の歴史について
- 2.部報(戦後・1958昭和33年迄)における四神会記事
- 3.経年四神会PL(1950昭和25年~2004平成16年・単位1円)一部欠
- 4.経年四神会PL(2005平成17年~2018平成30年・単位千円)
- 4.端艇部現場指導陣編成支援の近年の取り組み
- ( 本文 )端艇部現場指導陣編成支援の近年の取り組み 田中勝美氏
- (添付資料)一橋大学端艇部戦後の戦績表 他10資料
- (参考資料)KTプロジェクト連絡第16号(最終号) 2005平成17年10.15内藤元巳氏他1資料
- 5.一橋大学基金の取組
- ( 本文 )一橋大学基金について 田中勝美氏
- 一橋大学基金への協力依頼について 田中勝美氏
- 6.端艇部歴史史料
- ボート絵画・表紙・錦絵他
- レース写真 1959昭和34年 OXFORD茨戸 他32葉
- 会員スナップ 畑弘平氏 他
- 歴代艇庫 向島旧艇庫・向島艇庫・尾久艇庫・多摩川艇庫・現戸田艇庫迄 23葉
- 記念写真 第17回春季HCS S組第二選手優勝 舵手は菅禮之助 他22葉
- 漕法研究 (フェアバーン『ROWING NOTES』)中川英造他抄訳 1923大正12年四神会発行・一橋大学図書館提供)
- 近藤勝重さんのアルバムから 戸田ボートコース建築中近藤さん視察 他6葉
- 中野紘志選手
- 部報新聞記事 端艇部部報・一橋新聞
- 合宿練習風景
- 7.記録集
- 1.一橋大学端艇部戦後の戦績表
- 2.全日本・インカレ8+歴代優勝
- 3.2001年以降2019年までの全日本学生選手権エイト順位推移
- 4.東商戦 対校エイト戦績 2019平成31年まで
- 5.一橋五十年史に掲載のボート関係記事見出し
- 6.一橋端艇部指導陣の歴史 コーチ名 監督名一覧 2019平成31年まで 他6資料
- 8.四神会創立資料・規約・会則の歴史
- 1920大正9年四神会募金趣意書(四神会発足記事)
- 1940昭和15年四神会規約 他
- 9.如水会会報四神会記事一式
- 10.一橋ボート百年の歩みPDF
- 11.一橋新聞四神会記事
- 1931昭和6年 一橋新聞多摩川艇庫いよいよ 他18資料
- 12.1947昭和22年 端艇部日誌 浜林正夫氏
- 13.1948昭和23年 端艇部日誌 榎本靖臣氏
- 14.1959昭和34年 対校合宿日誌
- 15.日本オアズ・マン倶楽部會報 1948昭和23年1号から1952昭和27年23号まで
- 16.あとがき