一橋大学端艇部の艇庫は2004年に如水会(一橋大学のOB会)、四神会(一橋大学端艇部のOB会)の援助のもと完成した施設です。
その広さ、設備の充実度は日本ボート界随一。
ここでの合理的なトレーニング、計算しつくされた食事管理のもと部員は強くなり、トップアスリートへと成長します。
アクセス

住所 | 〒335-0024 埼玉県戸田市戸田公園5-38 |
---|---|
TEL | 048-441-4057 |
借艇や艇管理に関するご連絡はhubccox@gmail.com 四神会に関するご連絡はhubc.yonkan@gmail.com 広報に関するご連絡はhubc.kohokanji@gmail.com その他のご連絡はhubc.daikan@gmail.com |
艇庫
艇庫にはたくさんの艇や艇を自分仕様にするための工具が保管されています。その艇保有量は、日本有数で一橋大学端艇部の強さを保証しています。
体育館
強い選手になるためには、乗艇練習だけではなく陸上トレーニングも欠かせません。 この体育館には、様々なウェイト器具や有酸素トレーニング器具、エルゴ(ボートの動きを陸上で再現できるマシーン)などの充実した設備が整っています。
食堂
選手たちは練習してシャワールームで汗を流した後、この食堂でマネージャーの栄養管理のもと、バランスの良い食事をとっています。 食堂には大画面のテレビがあり、ボートの映像を見て日々学んだり、部員で楽しく団らんしたりしています。
マネージャールーム
マネージャールームはボート部組織の中枢部とも言える場所です。マネージャーたちはここでOBとの連絡や練習の効率化、艇庫の保全、大学・他大学ボート部との連携といった仕事を務め、強い組織を作っています。